育児プランナー・介護プランナーが無料で訪問支援 厚労省
厚生労働省では、従業員の育児休業・介護休業取得に備え、離職を防ぎたい中小企業に対して支援を行っています。
社会保険労務士等の資格を有する育児プランナー・介護プランナーが訪問し、円滑な育児休業・介護休業等の取得から職場復帰、職場復帰後の働き方の支援方法や休業中の職場環境の整備方法について無料でアドバイスするそうです。
また、プランを作成し、一定の要件を満たした場合、「両立支援等助成金」も受給可能だそうです。
中小企業を対象とした「両立支援セミナー」も全国各地で実施しているとしています。
こちら、従業員がずっと働きたくなる会社へ
http://ikuji-kaigo.com/
| 固定リンク
「厚生労働省」カテゴリの記事
- 66歳以上働ける制度のある企業割合、30.8% 厚労省調査(2019.12.15)
- 副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方について検討 労政審労働条件分科会(2019.12.14)
- パワハラ指針案を了承 労政審雇用環境・均等分科会(2019.12.09)
- 副業・兼業の場合の健康確保措置等について検討 労政審安全衛生分科会(2019.12.07)
- 『働く人の「こころの耳SNS相談」』を期間限定で開設 厚生労働省(2019.12.04)